先日Stability AIがStable Diffusionの利用規約改定を発表しました。

2025年7月31日から施行されるStability AIの新利用規約により、NSFWコンテンツ生成は禁止されますが、当サイトは今後もSDXLモデルを利用したNSFWプロンプトの紹介・提供を継続します。
規約改定の概要
新しい規約での主な変更点は、性的描写を含むコンテンツの一律禁止です。これにはローカル環境においても遵守が求められています。
FANZAもAIフロアに対する変更があったりと、ここ最近はエロに対して向かい風が続いていますね。
SDXL・SD1.5モデルは対象外ではないか
ただですよ。
SDXLおよびSD1.5は、既に取り消し不能なライセンス「OpenRAIL-M」で公開されており、Stability AIが後からNSFW用途を制限することは不可能では?との意見もありまして。
そうであれば、これらのモデルを利用しての画像生成に、法的な問題や規約違反のリスクは現時点で存在しないと考えられます。
当サイトではこの解釈を支持して、SDXLモデルでのプロンプト活動を継続する所存です。
Pony、Illustriousなどの派生モデルもSDXLベースであり、同様に継続利用可能です。
SD3以降のモデルとその実用性について
SD3、SD3.5などの後継モデルには、OpenRAIL-Mではないため、新ライセンスが上乗せされNSFW生成は禁止される見込みです。
ただしこれらのモデルはNSFW目的はおろか一般向けとしてもほとんど普及していません。性能にしてもFluxやHiDreamといったモデルのほうが人気でしょうし、今回の規約変更がNSFW利用者に与える実質的な影響は極めて限定的でしょう。
当面の運営方針と、万が一への備え
SDXLをベースとしたプロンプト紹介・作例投稿を継続していきますが、CivitaiやSeaArtといったプラットフォームへの影響は今後避けられないでしょう。
例えば……
- NSFWに強いSDXLモデルがプラットフォームから削除
- コンテンツフィルターが激しくなる
規約との因果関係は不明ですが、Tensor.artではすでにNSFWが禁止されています。現在当サイトはSeaArtのクラウド環境の生成が中心のため、覚悟しなければなりません。
規制への備え
そうなった場合、いくつか対応を予定しています。
- Novel AIに移行
- モデルをFlux,HiDreamなどにする
- ローカル環境の構築
1.Novel AIに移行

Novel AIはMidjourneyに並ぶ古参のAI画像生成サービスで、二次元に強いです。かつてはStable Diffusionから派生したモデルでしたが、NovelAI Diffusion V4より完全オリジナルとなったため今回の規制とは全く無関係です。
費用はかかりますが、これまで通りNSFW画像を生成し、場合によっては収益化も狙いたいという方にとっては一番確実で安全な選択肢なのではないでしょうか?
なお無料で作れる環境があったため、使ったことはないです。プロンプトはともかく、今から参入して機能を完璧に理解できればよいのですが。
2.Flux,HiDream
FluxはBlack Forest Labs、HiDreamはHiDream.aiによるモデルなのでこちらもStable Diffusionとは無関係です。
問題はプロンプトの記述方法が違ったり、NSFWができるとはいえ三次元寄りだったり、今までのノウハウがあまり活かせないのは致命的で本格的な移行先としては弱そうです。
3.ローカル環境の構築
これまで通りSDXLがNSFW利用できて、代わりに、プラットフォーム側が機能しなくなった場合にはローカル環境での生成体制強化に努めてまいります。
ただし、ローカル構築には金銭や労力がかかるため、更新頻度に影響が出る可能性がある点をご理解ください。
まとめ
規制の流れは今後も続くと見られますが、当サイトは「表現の自由」を大事にして情報発信を行っていきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。