AI生成でエロ画像を作ってシコシコしてる皆さんは、ドット絵エロを作ったことはありますか?
ドット絵とAIは実は非常に相性が良く、AIが持つ独特の「らしさ」や不自然さをドット絵のシンプルな表現がうまく中和してくれます。
2023年、AI生成作品にもかかわらず5万以上売り上げたダンジョン&ダークネスも、 そうした肉の臭みをとるような手法の物珍しさと、ゲーム内容のこだわりから反響を呼んだのでしょう。
今回はドット絵に役立つモデルやLoRAを紹介しつつドット絵を生成していきます。
MiaoMiao Pixel
商用不可
MiaoMiaoシリーズの派生で、768×1280に適応するピクセルアートに特化したIL系モデル。他にもマインクラフトのようなカクカクした女の子が作れる派生もあり。
推奨ポジティブ・ネガティブプロンプト(空白カンマ原文ママ)
{此处添加提示词 Add Prompt here},masterpiece, best quality, absurdres, newest, very aesthetic, amazing quality,highres,sensitive
lowres,(bad),bad feet,text,error,fewer,extra,missing,worst quality,jpeg artifacts,low quality,watermark,unfinished,displeasing,oldest,early,chromatic aberration,signature,artistic error,username,scan,[abstract],english text,shiny_skin,
MiaoMiao 作例
もっと1ピクセルがブレるかと思ったんですが、いい仕上がりです。

- Positive
- Negative
1girl, 1boy, sex, missionary, cum, grass, sky, outdoor, masterpiece, best quality, absurdres, newest, very aesthetic, amazing quality, highres, sensitive
lowres, (bad), bad feet, text, error, fewer, extra, missing, worst quality, jpeg artifacts, low quality, watermark, unfinished, displeasing, oldest,early, chromatic aberration, signature, artistic error, username, scan, [abstract], english text, shiny_skin

1girl, 1boy, doggystyle, sex, cum, one eye closed, from behind, masterpiece, best quality, absurdres, newest, very aesthetic, amazing quality, highres, sensitive

横でもできました。
1girl, 1boy, footjob, cum, swimsuit, beach, masterpiece, best quality, absurdres, newest, very aesthetic, amazing quality, highres, sensitive
商用もいけるPixel Art – (Style) XL / Pony / Flux / Illustrious
次に紹介するのは、Pixel Art – (Style) XL / Pony / Flux / Illustriousです。ベースはIL系ですが、PonyやFluxと全対応の模様。
商用可
Pixel Art – (style) 作例
トリガーワードはPixel_Artです。モデルはWAIにしました。

- Positive
- Negative
masterpiece, best quality, high resolution, absurdres, 1girl, Pixel_Art, 1girl, missionary, pov, sex, grass, sky, outdoor
bad quality, worst quality, worst detail, sketch, text, watermark
1216×832の横長だからか、MiaoMiaoと比べるとそれほどドットっぽくはありませんでした。サンプル画像を見たらこちらも768×1280なので、ドット絵ってみんなそうなんでしょうか?

同じプロンプトでやってみましたが、たしかにドットの質が上がってますね。
Image Pixelateで真のドット絵にする
結局のところ
- ドット絵風なだけでドット絵じゃないじゃないか
- 横長のドット絵は作れないのか
そんな風に思っている人もいますよね。
ならばComfyUIのノードでドット絵に変換しようと思います。選択肢はいろいろありますが、今回はImage Pixelateを使いましょう。

| パラメータ | 説明 |
|---|---|
| pixelation_size | 長辺に対してのピクセルサイズ |
| num_colors | 使用する色数。小さいほどレトロ感が出る |
| init_mode | 色パレットの初期化方法: ・ k-means++:自然な色抽出・ random:ランダム・ none:単純平均 |
| max_iterations | 色クラスタリング(k-means)の反復回数。多いほど精度UPだが処理も重くなる |
| dither | ディザリング |
| dither_mode | ディザリング手法: ・ FloydSteinberg:一般的な誤差拡散・ Ordered:閾値マップを用いる |
| color_palette_mode | パレットの色並び順: ・ Brightness・ BrightnessAndTonal・ Linear・ Tonal |
| reverse_palette | パレット順を逆にする。雰囲気が変化 |
pixelation_sizeの仕様に気を付けてください。数値で長辺をブロックに分割されます。大きいほどドット画像として細かくなる、直感と逆なので要注意。
出力結果

- Positive
- Negative
masterpiece, best quality, Pixel_Art, high resolution, absurdres, 1girl, doggystyle, sex, cum, grass, sky, outdoor
bad quality, worst quality, worst detail, sketch, text, watermark
画像をImage Pixelateノードに入力して画像を保存します。まずは初期設定から。

出力画像がこちら。十分にドット絵になっていると思いませんか?ちなみにアイキャッチはImage Pixelateをかけています。
dither Falseでdither_modeのOrderedをTrue

ditherがFalseでもdither_modeが変わると結果に影響があるのかと思った実験したら変わりました。陰影がきれいになってますね。

ちなみに普通の画像をImage Pixelateにかけてもうまくいきます。
これでいいならいいんですけど、そうしたら今までのドット絵生成はなんだったのか……?
まとめ
ドット絵に関するモデルやLora、使用したプロンプトとノードを紹介しました。
AIでドット絵を再現するのは実に簡単ですが、世に出回るのは非ドット絵が中心なので差別化も狙えます。記事を参考にぜひ生成してみてください!


